あらゆるものが大量生産され,規格化されてきた現在では,職人芸とか名人芸とかといった言葉もほとんど聞かれなってきている。将来その道の職人と言われる人も消滅の一途を辿る事が予想されるが,和菓子の木型職人も例外ではない。
日本の誇る和菓子文化の裏方として、その分野で末永く貢献しろとの激励でもあると認識して、一日も長く技の研鑚に励み、願わくは後継者の育成にも貢献する事が出来ればと思っている。
菓子木型の製作を通して製菓に携る人の繁栄発展に寄与する。
過去の経験と現在のアイデアをすべて注いで、優れた木型を迅速に作る。
「手間を惜しむな名をこそ惜しめ」の精神で仕事に当たる。
工房方針
■1946年3月19日 | 香川県生まれ |
■1968年 | 家業の木型の卸業に従事 |
■1973年 | 木型職人として彫り始める |
■1999年 | 香川県の伝統工芸品に菓子木型が指定され、 |
同時に私自身が県の伝統工芸士の認定を受ける |
■2004年11月25日 | 厚生労働大臣より、卓越技能章 |
「現代の名工」の授与を受ける。 |
■2006年11月16日 黄綬褒章拝受
いただいたばかりの勲章を胸につけ、麹町のホテルのロビーにて
2006年 ルイヴィトン記念饅頭木型作成 ※年代確認・要
2006年 銀座三越・日本橋三越の装飾用木型作成 ※年代確認・要
2007年 ニューヨーク
「ドコモダケアート展」干菓子木型作成
2009年
和三盆体験ルーム「豆花」を開設
2011年 菓子木型和三盆キットが、香川県産品コンクール「最優秀賞」を受賞
2012年
東京芸術大学で非常勤講師
2014年 イタリアのミラノでのクールジャパン会場で展示の菓子木型キット
2014年
タックスフリーのポスターの現型作成
博多駅前kitteビル10階
神戸元町ドリア壁面アート
Landscape photography by Yoshihiro Ichihara
木型工房隣接 豆花 香川県高松市の菓子木型で和菓子を作る体験ルーム「豆花」
●伝統サポーターズ
「絶滅危機にある菓子木型、見た目も美しい和菓子文化を一緒に広めてほしい」
●JCRAFTS.com(日本の伝統工芸品)
●さぬき産業工芸館 サンクラッケ
●旅ぐるたび
香川特産の「和三盆」と名工が作る「菓子木型」で、かわいい干菓子作り
●ビジネス香川
●古典エデュケーター大濵彩花公式ブログ
クールジャパン事業ミラノでご一緒した黄綬褒章 受賞 市原吉博さんの日本橋三越展。
Copyright © 2018 kigatakoubou_ichihara All Rights Reserved.